音楽

記憶の海 feat.初音ミクNT

記憶の海ジャケットヴォーカロイドではない新しいエンジンでつくられた次世代初音ミクこと「初音ミクNT」の歌う「記憶の海」2020年アレンジバージョンがiTunes Storeで公開されました。「記憶の海」も2020年アレンジにするにあたり、私...
音楽

水の詩(うた) feat.初音ミクNT

ヴォーカロイドではない新しいエンジンでつくられた次世代初音ミクこと「初音ミクNT」の歌う「水の詩(うた)」がiTunes Storeで公開されました。
Mac

ASUSの5Kモニター PA27JCV

もうそろそろ購入から10年たち壊れそうな候補になってきているHPの5KモニタZ27qのDisplayPort 1.2同時2本接続というめんどくささに嫌気がさしてきて、メインモニタの新調をいろいろ考えていたところ、ASUSから期待できるモニタ...
Nゲージ鉄道模型

E353室内ディテールアップ

KATOの鉄道模型E353 あずさ・かいじのディテールアップシールを購入し取り付ける作業を進めていますが、これまで購入してきた「エヌ小屋」ではE353のものがなかったので別のものを購入しました。こちらは「エヌ小屋」のシールのように工夫された...
Nゲージ鉄道模型

外国型客車の室内灯取り付け

FLEISCHMANN(フライッシュマン)の純正室内灯キットを購入して取り付けてみました。食堂車は問題なく説明書通りに取り付けができましたが日本のものと違い半田ごてによる作業が必須となる難易度の高いものでした。客車のほうは台車が買収したRo...
Mac

HP Z27q Dual DisplayPort 1.2 5Kで4台のKVM

以前もAmazonで売られているKVMでHP Z27qのDual DisplayPortを試していましたが、PCが増えて4台のPCで切り替えができる物を探していたところ、安価な4台Dual DisplayPortのKVMを見つけました。動か...
自作サーバー

HP Z27q Dual DisplayPort 1.2 5K表示

MacではThunderbolt 3からDual DisplayPortに変換するアダプタをつなぐだけで簡単にZ27qのDual DisplayPort接続での5120x2880ピクセルの5K表示はできていましたが、検証用自作PCをRade...
Mac

HP Z27q Dual DisplayPort 1.2 5KでKVM

HP Z27qというモニタを利用していて、少し特殊な接続方法、DisplayPort 1.2を2本同時に接続して5K(5120x2880)/60Hz表示を実現しています。これまでMac Pro 2013でMini DisplayPort 2...
Mac

M2 Mac Studioの10GbEは16GT/s

M1 Mac Studioの10GbEインターフェースは2.5GT/sでリンクされているため実質2.5GbE程度の速度しか出ないことが分かっていてだいぶ失望していたのですが、M2 Mac Studioでは16GT/sでリンクされており、10...
ITセキュリティ

QRコード作成

パスワードの生成やQRコードの作成を安易にWebサイトで行うこと自体、とんでもなく危険であることは意外と認識されていません。SSL(TLS)で暗号化されたサイトであっても、暗号化されるのは通信経路だけで、入力した内容はWebサーバー側では平...
Mac

Ivory 3

ピアノ音源の最高峰だったIvory 2.5からだいぶ時間がたちましたが、Ivory 3がリリースされていたため購入しました。ダウンロードはなかなか時間がかかりますが、新しいRGBエンジンによって、これまでのIvory 2.5では表現しきれな...
ITセキュリティ

USBメモリ粗悪品Klevv

Just MyShopで購入できるものなら比較的品質もまともだろうと思って購入したUSB-C/USB-A両対応メモリKlevvの製品は転送速度も恐ろしく遅く(おそらくUSB 1.1の0.5Mbpsくらい)、ファイル転送中にもいきなり切断され...